中古車販売店 ”OSS&A” オープンのきっかけ!
2017/03/22
はじめまして!!
” OSS&A ” という中古車屋さんをしております
【 才木(サイキ)】
と申します!
この度、ブログを通して私の商品車のご紹介や
中古車業界の事、私のプライベートをご紹介して
” OSS&A ” と 私、才木 の事を
知って頂こうと思っております。
お時間のある時に、サクサクっとお読み頂けると幸いです・・・
まずは、なぜ中古車販売を始めたかのご紹介です!!
スポンサーリンク
マツダ㈱ 関連企業でクルマの楽しさを再認識するも・・・
私は、学校を卒業してからマツダ㈱関連(よくあるディーラーさんではありません)の会社に入社しました。
この会社というのは、マツダ㈱で作られた ”新車” が大きな船で広島からやってきます!
何のために新車がやって来て、この会社で何をするのか?
- 新車とは言え、やはり小さな傷や汚れ等はあるものです。その傷や汚れを補修する作業。
- この会社の担当エリアは近畿で、近畿の販社さん(神戸マツダや大阪マツダetc・・・)が売った新車に、お客さんが選んだオプションパーツ(ナビやエアロetc・・・)の取付。
以上の2つが主な仕事でした。
元々、車やバイクが好きだった私は2.の仕事をしておりました。車イジリは好きだったのであまり苦になる事もなく楽しく働いておりました。
この会社で起こった3つの大きな変化・・・【提携】
ちょうど私が勤めていところのマツダ。お世辞にも業績が良かったとは言えませんでした。トヨタやホンダのようなブランドイメージがなく、良いクルマを作っても販売には結ぶついていません。
そんなある日、会社に行くと・・・
【アメリカフォード社との業務提携】
驚きました。寝耳に水でした・・・。このころからマツダ㈱本体から人が送られてくるようになり会社の雰囲気も少しづつ変わっていくのでした・・・。
この会社で起こった3つの大きな変化・・・【移動】
雰囲気が少し変わったとはいえ、私個人レベルでの業務は全く変わらず新車への部品の取り付け作業を毎日行っておりました。
そんなある日、課長から呼び出され、こんな一言が
『工場長が呼んでるから、事務所に行ってくれるか~』
現場での作業だった私には、工場長と接する機会もほとんどなく、ましてや話をすることなど皆無!なのになぜ?と思いながら事務所へ・・・
そこで、私にとっては衝撃の一言が!!
『来月から、現場での作業ではなしにこの事務所で事務作業をして欲しい!』
え~!!!
正直、会社を辞めようと思いました。なぜなら、私はあまり人と喋るのは得意ではなく、現場での作業が非常に向いていたからです。
事務所での仕事となると、マツダ㈱の社員の方とのやりとり、近畿の販社さんとのやりとり、車の段取りetc・・・私の苦手とすることばかり・・・
翌日の朝、工場長に『自分には、事務所の仕事は荷が重いので辞めさせて頂きたい』と言いに行きました。
しかし!!工場長からのこの一言が
私の人生を変えたといっても過言ではありません!
『この事務所での仕事がやっていけないと思うのか?やってもいない事が出来ないと思うのか?なら、この会社を辞めて、別の会社に行っても仕事は出来ないんじゃないか?なぜなら、やってもいない仕事だから。経験したことのない仕事なんだから。どうせ、別の会社でやったことのない仕事をするんだったら、うちの会社でやった方がいいんじゃないか?今日は帰ってもいいから、よく1日考えて明日返事をくれ。』
悩みました。本当に悩みました。今までの私なら誰に何と言われようと自分で決めた事は決めた事!でした。しかし、今考えてもよく分からないのですが、この時はなぜか『やってみよう!』と思ったのです。
この会社で起こった3つの大きな変化・・・【閉鎖】
事務所での仕事もようやく慣れ、繁忙期には現場の助っ人という二束のわらじ状態で充実した毎日を送っていました。しかしマツダ㈱は依然として業績があまりよくありません。
そんなある日、とうとうそのしわ寄せ!?がやってきたのです。私の会社は神戸。しかし大阪にも同じ支店があり、
なんと!
合併して大阪に行くとなったのです・・・。神戸の支店は閉鎖。
大阪堺市。私の自宅は神戸。このタイミングで転職が可能な若い社員は退職し、みんなバラバラとなってしまいました・・・。
私も堺市までの通勤の事を考えると、退職という選択をしました。
スポンサーリンク
新たなる仕事!中古車情報誌 ”カーセンサー” 取材スタッフ
前職を退職後、新たに始めたのがリクルート発行の中古車情報誌 ”カーセンサー” の取材スタッフ!
”カーセンサー” 皆さんは見られたことありますか?コンビニで250円くらいで売っている分厚い中古車の載っている雑誌です(今は薄いです・・・)。この雑誌に載っている中古車を中古車屋さんに行って写真を撮るのです!
古典的な方法ですが、人が写真を撮りに行きます!
なので、雑誌に載っている中古車の写真は、私が撮ったのです!
毎週20~30件ほど中古車屋さんに出向き、写真を撮りながら原稿の確認をします。原稿入稿の締め切りは金曜なので、金曜日は夜遅くまでの作業となります。
8年ほど続けたカーセンサーの取材! でもネット時代到来で・・・
8年ほどの勤務中にも色々なシステムの変更や、入稿のタイミングの変化などもありましたが、いよいよ大きな変革の時が訪れることになります・・・
元々の流れは、私が中古車屋さんに取材に行き原稿をチェックしたのちに入稿。約2週間遅れで雑誌となります。
ん??
約2週間遅れで雑誌が店頭に!これって今となっては違和感ありませんか?
そうなんです!取材した情報が雑誌・ネットに反映されるのが約2週間後なのです。雑誌に載った時にはもう車が売れちゃってるってことありますよね!
なので変革です!
それぞれの中古車屋さんが自分で写真を撮って、ネットに上げる!数時間で反映!便利ですよね~
その結果、必要なくなりました!取材スタッフが!
猶予期間が1年ほどありましたので、色々考えることとなります・・・
カーセンサー時代にお世話になった中古車屋さん約100社との繋がり
カーセンサーも去ることになりましたが、カーセンサー時代にお世話になった社長さんとはお付き合いがありました。
色々相談にのってもらったこともあります。(この経験は私の中では財産です!)
そんなこんなで、仕事を探しているときに一人の社長さんのところにお仕事のお手伝いに行くことに!
この会社では、更に中古車業界の事を勉強させて頂き、今の自分があるのはこの会社(社長さん)のおかげだと思っています。
今までは、どちらかというと中古車業界を外から見ていたけど、この会社で内側を知ることが出来ました。
8年間、のべ100社ほどの中古車屋さんとのお付き合い。更には中古車業界の本質的な事を知ることが出来、新たなステップを踏み出すきっかけとなった期間でした。
新たなステージ ”OSS&A” の出発!
中古車業界を外側、内側からとみてきた私。今までずっとクルマに関わる仕事をしてきた。今後もクルマに関わる仕事が出来たら・・・思うように仕事が出来たら・・・
そして、決めました!
今までの経験を生かして、自分で中古車を売る!いままで色んなお店を見てきました。色んな販売方法も見てきました。クルマも少しは触れる。何といってもクルマが好きだ~!自分の考えたことをどんどん実践してみよう!夢は膨らむばかり・・・
周りから反対されることもありましたが、資金的にもあまりありませんでしたが、中古車を売ることに決めたのです!
確かに景気の良い業界ではありません。なくなっていくお店も多々あります。でも、よく売れているお店もあります。商品の仕入れはディーラーさんも含めて、ほとんど同じなんです。なのに売れているお店、そうでないお店があります。この差は??街中ではこんなにたくさんの車が走っています。車がなくなることは絶対にありません!車を必要とする人もなくなりません!
私なりに考えた結果・・・
売れる売り方を考えればいいんだ!
その言葉を信じて、中古車販売店 ”OSS&A” をオープンさせました!
”OSS&A” はこんなお店を目指しています!
中古車屋さん。ディーラーさんや大手販売店ではなく、個人で経営されているお店。
皆さん、どんなイメージをお持ちですか?
怖そ~
どんな人がやってるの?
車、大丈夫?
事故車とかじゃない?
なんか怪しそう~
すぐ壊れそう・・・
などなど、あまり良いイメージはないのではないでしょうか?実際、私も同じようなイメージを持っております・・・。
しかし、”人”はともかく、商品である”クルマ”はディーラーさんも含めて仕入れ先はほとんど同じなんです。
しかも、今は一軒一軒中古車屋さんを周って探す時代ではなく、ネットで車を探す時代です。
このネット。
向こう側が見えないんです。車は気に入ってるんだけど、どんなお店で、どんな人がやってるのか心配・・・
と思った方はいませんか?
そこで、私はネットでも顔が見えるように、こちらのブログを新たに始めました!
このブログを通して私を見て頂き、【OSS&Aで車を買いたい!】と思って頂けるよう全てをお伝えしたいと思っております。
今後とも、OSS&A、こちらのブログともども宜しくお願い致します!!
スポンサーリンク
クルマは財産です。高価な物です。
全ての情報をお伝え致しますので、
ご納得頂いたうえでご購入下さい。
そしてご家族やご友人と一緒に!
クルマのある素敵なカーライフを応援します!
OSS&A
〒662-0864
兵庫県西宮市越水町7-6
代表 才木康志
TEL:0798-20-2919 FAX:0798-20-7617
email : oss_and_a@yahoo.co.jp
HP : oss-and-a.com